ザ・当て字選手権

偶具留
【ぐーぐる】
“偶”発的なできごとを”具”体的に”留”めること。

対多ー
【ついったー】
世界に”対”して、”多く”を伝えること。

舞久路祖父都
【まいくろすふと】
“舞”いつづけ、”久”しい”路”がある”祖父”の”都”。

飲巣多具良夢
【いんすたぐらむ】
“良”い”夢”を”具”体的に”多”く、”巣”で”飲”むこと。

尻魂場例
【しりこんばれー】
“尻”に”魂”をこめた”場所”の”例”。

祖父の都とか、意味不明ですが、
この漢字のイマジネーションを刺激する感じ。
よくないですか?

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバック

トラックバック URL : http://okakin.jp/blog/wp/wp-trackback.php?p=2360