やさしい空間
正月休みとはいえ、思考のほうは営業中です。
今日のテレビは何を見ようか、そろそろご飯を食べようか、
風呂に入ろうか、それとも寝ようか、
2時間に一度くらいは思考のスイッチをオンにします。
言い換えるならば、一日のほとんどは思考のスイッチをオフに、
つまり、ボーッとCO2製造機として過ごしています。
深い思考能力を備えているわけでもない僕が、
こんな抜け殻状態になると、もはや飼ってるウサギと一緒です。
寝て、起きて、ごはんを食べ、コタツに入り、
テレビを眺め、そして寝る。あ、家族に癒しを
届けてるわけでもないから、ウサギ以下かもしれない。
それでも、母や父は、ゆっくりしていなさいと
温かい言葉をかけてくれます。いるだけでいい、と。
この変わりようは、まるで映画版ジャイアン現象です。
正月に帰ってくる息子は、ウサギより役に立たない。
正月の両親ほど、やさしい存在はいない。
そんな取るに足らないことを考えつつ、
今夜も夢の世界に入ります。
今年もよろしくお願いいたします。
2014年1月4日 12:00 AM | カテゴリー:ぜんぶ, 3バカ日誌 : 木村泰斗 | コメント (0)